春に種を植えたハバネロが実をつけました。赤い実ですが、手で触ってはいけないそうです。かなり刺激が強いらしい。さてタバスコを作ろうかな。
夏休みで広島に帰ってきた3女。陶芸がしたいと言うので、、お茶碗みたいなものを3つ作りました。完成。
8月19日!ルーテル社会福祉協会の研修会に参加しました。災害支援実践報告の依頼がありまして。久しぶりの別府です。ここ別府平和園は私が36年前に教職按手を受けた所です。
今日で64歳になりました。ここまで導いて下さった神様に感謝。この命をくださった神様に感謝。そして家族に感謝!今年もひまわりのように明るく生きていきます。みなさんよろしくお願いします。
みんなで楽しく、赤とんぼさんでお好み焼き。Akune missionチームのピースツアー支援です。お好み焼き「赤とんぼ」さんはAkune missionのメンバーになっていただきました。平和学習のとき、お好み焼きもご紹介します!
全国ルーテルこどもキャンプ!今回の夜プログラムはI Pray!特別にこのキャンプのために上演してくださいました。感謝!みな感動!木原先生とみなさん!ありがとう!
今年の8月は茨城からの高校生平和学習チームがやってきました。とても素敵なグループでした。Akune missionのユースピースプロジェクト!これからも続きます。平和公園案内、被爆証言者のご紹介、教会での宿泊等!いつでもご相談ください。
8月4日からの広島YMCA国際ユースピースセミナーの開会礼拝を担当させて頂きました。小倉桂子さんの被爆証言を英語で聞かせていただきました。役目を終えて、平和公園祈りの散歩。
Akune missionは今年の夏、熊本地震復興支援を行いました。熊本宇城市の光照寺!糸山僧侶のお寺です。焼きそば隊として地域コミュニティのお助け!