いよいよ来週の礼拝は「ホームカミング礼拝1」です。説教者は江藤直純牧師(画像)。もと大江教会で牧師として働かれました。 現在、日本ルーテル神学校長であり、若き牧師たちを世に送り出す働きをされています。ぜひ皆さんのお越しをお待ちしています。
1月20日に計画しています「ホームカミング礼1」チラシをもうひとつ作りました。大江教会の歴代牧師はみな説教者でした。その中でも江藤先生の説教はピカイチ。というわけで、どうぞみなさん教会へ「おかえりなさい」です。
1月13日は「主の洗礼日」礼拝です。この日に大江教会では、自分の洗礼を思い起こす日としたいと計画を練っています。 大江教会には、荘厳な洗礼盤があります。この洗礼盤から何人の方が新しい命をいただいたのでしょうか。自分の洗礼を思い起こすチャンスはあまりありませんから、この主日礼拝では洗礼式に用いた信仰告白(問答式)をも使って、もう一度そのときに戻ってみたいと考えています。洗礼は信仰者のゴールではなく、そこが宣教者としてのスタートです。ということで、毎年スタートに帰ってみましょうという礼拝です。 皆さんもぜひ礼拝にどうぞ。
お見事!天使の舞う教会になりました。 今日の主日れいはいでは、九州学院の放送部の生徒さんによる、クリスマス絵本「ほしのよる」の朗読、大江教会聖歌隊の賛美があります。ぜひお越しください。 また、明日のクリスマスイブ礼拝では、九州学院トーンチャイムクワイアの演奏、キャンドルサービスがあります。静かな夜の素晴らしい礼拝にどうぞ。
主日礼拝 23日(日)10:30~ イブ礼拝 24日(月)19:00~こどもXmasフェスティバル 24日(月)13:00~
神水にあるルーテル教会の施設「慈愛園パウラスホーム」を訪問しました。毎年クリスマスにはプレゼントを持って訪問します。今年もテーブルクロスなどを女性会の方々が手作りされプレゼントしました。 また、ボランティアの時間もあり、靴下に名札を縫い付ける作業をいたしました。できあがった靴下はタオルといっしょに紙袋におさめました。わずかな時間でしたが、充実した時を過ごしました。感謝。 私も小学校以来の裁縫をさせていただきいました。
23日に、大江教会バザーも無事に終わりました。多くの方々が来てくださいました。女性会の皆さんが用意してくださった手芸も大好評。ケーキやミートパイは即完売。牧師パンも即完売。復興支援物産も多くの方に買っていただきました。教会の子供たちも大ハッスル。みどり幼稚園、ひかり幼児園からも来てくださいました。感激です そしてなにより、みんなが楽しかったバザーでした。神様のご配慮に感謝します。夫、今年の焼きそばは最高の味でした!