« 宇土教会の隣! | メイン | 朝礼拝で洗礼式 »
韓国大邱YMCAと熊本YMCAは姉妹関係にあります。このたび、役員協議会が行われ「青少年育成プルグラムの開発」というテーマの会議に参加しました。その中で、「被災地で青少年はどのように変えられていったか」を講演しました。ボランティアにやってきた青少年が自分を見つめなおして変わっていく姿、その背景にあるものを話しました。韓国でもフェリー沈のため若い高校生の命が奪われてしまいました。痛み苦しみと向かい合うことの確かさをお互い話し合いました。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント