« 阿蘇仮設支援・ちゃんぽんの炊き出しCafé | メイン | さあ!元気を出そうCafé! »
3月12日の礼拝の中で、東日本大震災を覚えて祈りました。支援活動の原点である「となりびと」、そしてルターの言葉。小さなキリストのような者になるを学びました。 蓮祷はローマ・カトリックとプロテスタントで震災一年後につくったものを用いました。3年間礼拝を手伝ってくれた徳丸君、家族連れではじめての礼拝。配餐補助もしてくれました。これまで感謝!お昼はそば飯!すご〜
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント