« 2017年2 月 | メイン | 2017年4 月 »
わぁ〜さすがに阿蘇は美しい!ん?山肌に残雪で十字架があるじゃないすか!あれこっちにも。祝福された気分です。阿蘇の復興を祈ります。できることをこれからも支援させていただきます。感謝!
宇土教会では熊本地震により聖餐道具が欠けてしまいました。鹿児島教会は新しい聖餐式のやり方を取り入れるため。 そうです、陶芸の趣味がある私が焼かせていただきました。まあ素人作品ですがお使いください。ははは~
母の仮設へやってきました!白菜漬けた、里芋炊いたから食べに来いと電話がありました。遠慮なくご飯食べにきました。 仮設にはYMCAのマジシャンがよく来るとか!阿蘇の岩狸さんがきてくださるのかな!感謝です。まだまだ先が長い仮設生活です。母の健康を見守りながら必要な支援をこの仮説に行っていきます。支援活動は細々でも続けております。
今年の牧師退修会は2月13日~15日まで、蘇かんぽの宿でおこなわれました。雪はなく、雪だるまは踏ん張っています。ははは。この可愛いかんばんは?なんと大学の研究室の作品だそうだ!すごい!朝から笑顔です。ルターとユダヤ教、ローマ・カトリック教会との対話を学びました。温泉にはいってゆっくりしながら交わりの時でもあります。。
2月22日、九州ルーテル学院大学で、教職員のためのキリスト教講座で90分話させていただきました。 壁を超えるをテーマに宗教改革500年の話からはじめ、ベルリンの壁、パレスチナの分離壁、アウシュビッツの壁、旅行で出会った壁で考えたことをじっくり話すことができました。最後は宗教宗派の壁をこえて臨床宗教師の働きと必要性とを話させていただきました。
寒い〜〜鹿児島教会の礼拝のため人吉付近にいます。でも北九州の方はほとんど通行止めらしい!のんきにお内裏様になってる場合ではないか!いやいや、似合っているでしょ!人吉は雛人形で有名だったかなぁ。とこれは2月のことでした。もう春ですよね!
牧師研修会は午後の自由時間に!ということで、YMCA尾ケ石保育園にきました。震災後に田舎の蔵にあったお雛様を譲り受けたとか。顔の丸いお雛様!いいなぁ。暖かい。やっぱり安心感あります。この保育園の震災後の取り組みを学ばせていただいております。自然でうけた傷は自然が癒す。またいつかみなさまに分かち合いまーす。畑をみると、もう春なんですね!
四旬節(受難)が始まりました。聖灰水曜日からです。 今年は3月1日から日曜日を除く40日が四旬節(受難)です。 悔い改めをもってこの季節をすごします。