« 500年に一度のプログラムです! | メイン | 九州学院美術の授業で教会を »
ワイズポテトを持って、南阿蘇立野地区の仮設へ。母も元気です。 大江教会からのプレゼント!皆さん大喜びしてくださいました。 1年延びた仮設生活。訪ねてくださる方も少なくなっています。復興住宅は立野地区に建つ?でも大雨の時は山崩れの危険があるので、すぐに避難しなければならないという条件とか。なんだかなぁ! その避難所が危ないから大津にきたのじゃなかったかな?など考えさせられています。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
コメント