マタイ 6:14 もし人の過ちを赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたの過ちをお赦しになる。
祈りについて思い出すことがあります。教会学校で子供たちが自分の言葉でお祈りしました。緊張していたのでしょう。最後に「イエス様のみ名によって、お騒がせしました。アーメン」と祈ったのです。みんなで大笑いしましたが、私たちの祈りを考えてみるとこの子供の言った通りです。祈りと言っても自分のことばっかりで、ああしてほしい、こうしてほしいと神様を騒がせているのではないでしょうか。祈りとはお願いではないように思います。
イエス様は祈りについて教えられました。イエス様にとって祈りは、神様とのごく自然な交わりでした。ですから祈りを宗教的儀式としては扱っておられません。「主の祈り」といわれるイエス様が教えられた祈りも神様を「父よ」と呼びかけています。そのなかで赦しのことが祈られ、神様との関係において赦しが語られていることがわかります。
ある本の中で「赦す」ということを読みました。そこには「人間というのは、ゆるしがたいものを持っている。人をゆるすことは難しい。いっぺんに相手をゆるすことはできない。それができるのは神だけ」と話されました。それではどうやって「赦す」ことができるようになるか。それは、生活の断面一つ一つを思い起こすことです。たとえば大根を輪切りにするように、いくつかの場面にわける。それらの部分・部分で、その時に自分はどうしたか、相手はどうしたかを検証する。その作業をすることによって、少しずつ人をゆるすことができるようになると。そのようなワークショップがあるそうです。それでも本来「赦すこと」は、神様の領域のことがらなのです。神様にすべてをゆだねることが確かなことだとも教えられました。
イエス様は「もし人の過ちを赦すなら」と言われました。まず自分から赦すことをしなさいと教えられたのです。赦しがたい事柄でも、その中に働かれている十字架の愛を知り自分はどうなのかを考えることです。私の方から赦すことがないならば、神様も私をお赦しにはならないと思います。
<音声朝礼拝は「神様の色鉛筆」でどうぞ!>
最近のコメント