夏の終わりはカレーです。しかもオリジナルスパイスをつかった、自家製カレーです。長女が作ってくれました。 スパイスは、あるアンティークショップさんで売っていたものです。まず玉ねぎをあめ色になるまで炒めて、、、チキンカレーです。 やっぱいいですね~さっぱりしています。残暑厳しいときにはカレーが一番です。
夏に思い出してのアップです。」これは今年の母の日のプレゼント新作パンです。その名も「きんぴらごぼうぱん」です。 普通のきんぴらではなく、ベーコンとバターをいれてちょっと洋風に。中身が見せられないのが残念。でもちょっと来週作ってみようかなと思っていたりして。
はじめての食材です。長命草。これは不思議なというか、ふ~んという感じですが。 でも名前が素敵ですよね。しかも食べたところが別府温泉でしたので、またまた観劇でした。よい温泉に、よい食事。こんな素晴らしい時間をすごせて、本当に幸せですね。 今日はお盆ですね。みなさんも故郷に帰ってゆっくりしておられますでしょうか。長命草を食べてみませんか?
暑い日が続きますね~もっと暑いいや熱い料理ですね。アワビの地獄焼?でしょうか。活きたままのアワビを火で焼いて食べるなんて。 残酷~でもまたこれが美味しいのですよね。天草のホテルです。しかし、食べたのは春だったのです。食もいろいろとありますが、本当に深いですね。
ドイツはビールの国。それは疑う余地もありません。まあ~うまいうまい。特に小麦のビールと呼ばれるヴァイツェンが最高に好きです。何杯飲んでもまた飲みたくなります。水替わりでしょうかねえ~ 今回発見したのは、ミュンヘン空港の国際線ターミナルにビールの醸造所があることです。そこでビールを作っている。なんとまあドイツですね。さっそく飲んできました。さすがに本場の味ですよ。帰りの飛行機に乗る前に最後の至福の時!感謝
最近のコメント