宇土教会の礼拝後はおやつの時間です。毎週当番が決められており、その方がおやつを用意することになっています。 今回は「かるかん」。なんと手作りです。信徒の方の妹さんが趣味で作ってくださいました。いや~趣味じゃないですね。これは本格的です。美味しい美味しい。 こんな美味しいおやつが食べることができる宇土教会の礼拝は、毎週土曜日10時半からです。
「牧師さんのこと考えてたら、ぼたもちつくった」といっていただきました。あらら~ぼたもちのような牧師になってしまいましたか。まあ悪いイメージではありませんよね。だってこれがまた美味なんです。あんこが程良い甘さで。何個でも食べることができます。いいですねぼたもち。おばあちゃんの手の味がしますよ。温かいです。
長崎道の有名なメロンパンです。まあ~売れる売れる。ちょっとみていたらあっという間になくなってしまいます。メロンパンですが、このビスケット生地がまた美味しい。メロンの香りがしていいですね。またたべた~い!
ははは~教会の近くに大阪王将がやってきました。ここの餃子は絶品ですね。たれも数種類ありみそだれが美味しいと思いました。学生さんにも人気で、いつも満員です。でも何と言っても値段の安さですよね。 歩いて5分は誘惑ですね。毎日でも行こうかという気持ちになります。こう書いているとまた食べたくなった!行ってきます~す。
毎週土曜日は宇土教会の礼拝です。お楽しみは礼拝後です。毎回必ずおやつが出るのです。今回はだんごです。なんだかおばあちゃんの味がします。 というのも子どもの頃、おばあちゃんが作ってくれただんごにそっくりだからです。たべて懐かしい味がする食べ物はいいですね。中のあんこは絶品でした。
最近のコメント