大江教会B職くらぶの夜編。山ちゃんの手羽先。一度食べればヤミツキデス。ということで、また行ってきました。熊本にはここ1軒ではないでしょうか。熊本には鳥料理、唐揚げなど美味しいものはたくさんあります。でもこの手羽先も食べたくなるんですよね。コショーがたくさんきいているのが大好きです。夜の会ですからね。飲み物もありますし。またいこ~~~~!
被災地訪問のときにはかならず、石巻河北の道の駅「上品の郷」によります。たまには温泉でゆっくりしますが。食事はたまにする程度です。あちこち駆け回っていますので、ゆっくりするひまがないのがホントのところです。しかし、ここのレストランは美味しいですよ。金貨サバ丼などはとくに。今回はかき揚げにしてみました。トン汁つきです。この組み合わせはやっぱりいいですよね。大好きです。さっと食べてまた被災地訪問です。
玉名教会の礼拝にうかがったときのことでした。熊本ラーメン発祥の地は玉名ということで、じゃあ玉名ラーメンを食べようとなりました。今回はもう一つの玉名ラーメンさんです。うん、正直美味しいです。熊本市内で食べるラーメンとどこが違うか。う~ん。そこまでグルメではないので違いが表現できません。が、これは玉名ラーメンなんだと思います。まあ美味しいのですから満足なんです。
熊本人吉には知る人ぞ知る餃子専門店があります。「松龍軒」さんです。ここには餃子しかありません。そこがまたいいです。来月はまた人吉に遊びにいきます。ということはまたこの餃子が食べられるということですね。あっさり餃子で、何個でも食べることができます。車を運転するのでビールは飲めませんが、ノンアルビールで十分です。とっても美味しい餃子ですよ。
ちょっと温泉へ。隠れ家的なお宿でした。夜の食事はなんと足湯につかりながら。これは最高のおもてなしですよね。心も体もぽかぽか。しかもお腹もぽかぽか。そこで出てきたのが「馬のレバー」です。刺身でたべる?これがまた超美味しい。なんという表現をしてよいか。きれいに並べてあったのに、ついお箸がうごいてこんな状態。どれだけ美味しかったかわかるでしょう。足湯につかりながら食事なんて。。。最高の贅沢でした。
最近のコメント