長女からのグルメ情報で、変わったやきそばがあることを知りました。変わっているばかりでなく、それがとても美味しいという評判だというのです。その店の本店は横浜にあるらしいが二子玉川にもあるということで行ってきました。
じゃじゃ~ん。これは変わっている。カリカリの焼きそばがでてきました。卵もからめて焼きあげてあります。さてどんな味なのか。じつはこの中に野菜のあんかけ?があり。食べ進むと中からトロンとした野菜がでてきます。
いやあ~おいしいですよ。お腹もいっまいになります。なんたってカリカリがいいです。次はここの炒飯を食べに行こうと思っています。
アメリカ・ロスアンジェルスにある復活ルーテル教会日本語部の礼拝にDVDデビューしたのは、昨年のことでした。ちょうど1周年記念ということでアップしました。本当は1年に3回の予定でしたが、この1回きりでした。 でもこうやって見てみると、なかなかのものですね。自分で言うのもなんですが、このような方法もあるんだと。神様の言葉を宣教する手段は、現代社会においてたくさんあると思います。そのどれを、どのように用いていくかが問われています。 しかし、どんなことをしてでも「み言葉を伝える」という使命さえはっきりしていれば、道はいくらでもあるように思います。今年は別の道、他の道、違った道を模索しながらみ言葉を伝えていきたいと思います。
足柄サービスエリアによりました。前回は富士山メロンパンを買いましたが、今回は「お好み鯛焼き」です。鯛焼きのお腹の中があんこではなく、お好み焼きになっています。変わったものに美味しいものなしなんていいますが、けっこう美味しかったですよ。中はふあとろのお好み焼き、まわりはカリッと鯛焼きでしたね。 まあ、静岡抹茶コーラと一緒に食べましたが、正月から新しモノ好きということでご勘弁ください。まあめでタイということで。
事務局は今日まで年始休暇です。今年は山中湖に家族旅行でした。富士山がとても綺麗にみえており、すがすがしい気分になります。
クリスマスには天城高原から、正月は山中湖から。どちらから見ても富士山は素敵ですね。どこからみても富士山ですし、凛として、間違いがない。そんな富士山をみながら自分を反省しています。
今年の自分は「真摯さ」をテーマに過ごしていきたいと思います。嘘がなく真摯に生きることを言い聞かせて生きていきたいと思います。
明日から「朝礼」再開です。今年もよろしくお願いします。
2012年あけましておめでとうございます。
新しい年がはじまりました。今年はどんな1年になるのでしょうか。 すべては神様のみこころのままに、祈りつつ、確かな歩みを進めていきたいと思います。東京で元日を迎えるのは初めてのことです。とても不思議な感じがします。
それでも、やっぱり礼拝からはどこでもかわりません。変わるものと変わらないもの。どちらもあって正月は楽しいひとときになっています。
最近のコメント