知る人ぞ知る長崎中華街のチャンポンです。どこの店が美味しいか、それは自分次第のようですね。どこにはいっても美味しいと思えば美味しいもですよね。前回LCRの方々といった店の前の店に入りました。いや~美味しかったですよ。長崎っていいですね。また行きたいです。
宇土駅前にあるラーメンやさん。毘沙門さんです。いつも看板を見るたびに食べてみたいと思っていました。「煮干しラーメン」醤油ベースのラーメンです。でも煮干しの味がしていいですよ。鰹節が踊っているのも素敵でした。ラーメンの世界は奥が深いですよね。さあて、次はどこのラーメンを食べようかな。
なにもない日の何もない夕食。それでも何か食べたい。そこで自分でつくってみました。里芋の煮っ転がしと温泉卵による温麺です。いやいやなんでもかければいいというものではないですが、これは絶品でしたね。だって自分が食べたいものが全部この中にあるのですから。私は里芋が一番の好物ですから。二度と出せないこの味と料理。楽しいですね。
前に紹介した山鹿の蔓薔薇さんの生ハムサラダです。うん、これがサラダですね。なにせ上品なドレッシングというより、野菜のそのままの味を壊さないようにできています。ということはこの野菜は新鮮で美味しいのです。これぞサラダですね。野菜はなにも味付けしないほうがいいときもありますよね。全体的に野菜本来の甘さがあって素敵なサラダでした。
久しぶりに熊本ラーメンです。熊本インターの近くに昔からあるラーメン屋さん。働いている方々が、おじいちゃん、おばあちゃん?と言われるくらい古いお店です。トラックの運転手の方々に喜ばれているらしく、ひっきりなしに人がはいってきます。普通の熊本ラーメンなんですが、この普通さがたまりませんね。また食べたくなりました。
最近のコメント