ふふふ~ドイツ・ポツダムで昼からビール。ああ~あの旅はいま思うと本当に幸せな旅でした。今頃はドイツではビアフェスティバルでしょうか。いつ飲んでもこの小麦のビールは美味しいものです。 ここはポツダム宣言が行われた場所。歴史の転換点。そんなところで昼からビールを飲んで。いろいろと考えておりました。
九州でいや鹿児島で有名なお魚「きびなご」。普通は刺身でいただきますが、今回はフライで。しかしちょっと違うのは「抹茶塩」でいただく。 なんとも上品なフライになりました。ちょっとの工夫でいろいろな味が楽しめるのです。でも次は刺身で食べたいです。
もう解説はいりませんよね!ふかひれです!美味しいⅡ決まっています!画像でたのしんでくださいませ~~~~へへへへ~~~
今年は旅行が多い年になりました。特に6月のポーランドは私の人生にとって大切な旅となりました。そこでポーランド料理を食べました。 これは餃子?でしょうか。中身にいろいろ、たとえばチーズや野菜、ひき肉などが入っています。種類があり、なんとも中国の水餃子と同じだな思いました。 小麦粉に包んでゆでる。シンプルですが、その国の味がそこにあるのですね。
久しぶりのランチです。さてさて、大江教会B食くらぶで学んできた「大戸屋」にいってきました。やっぱりここは美味しいですね。 大戸屋ランチですが、これで十分でした。店内調理の店は、やっぱり料理の基本だと思います。注文してからつくるというのもいいですよね。 暑い夏ですが、なんだか美味しいもの食べてゆったりできました。それにお店は涼しい~~~
最近のコメント